コアコンセプトから始める独自のマーケティングとマネジメント

仕事への熱意あふれる社員を増やすには

仕事への熱意あふれる社員を増やすには

ワクワクの仕掛人、岩井洋美です。


だぁ~かぁ~らぁ~、コアコンセプト
コアコンセプトが大事なのよぉ~!


その新聞記事に目が留まった私は
ずっとそう叫んでた…あっ、心の中でですけどね。


世界各国の企業を対象に実施された
「従業員の仕事への熱意度」調査の記事。


仕事への熱意あふれる社員を増やすにはコアコンセプトが鍵を握る


米ギャラップ社の調べによれば、
日本は「熱意あふれる社員」の割合
わずか6%のみ。
アメリカの32%と比べてもとても低く、
調査した139カ国中132位と最下位クラスだった。


「そうなのぉ?」(マジかぁ?ってかんじの衝撃)
さらに、こんな数字まで。


企業内に諸問題を生む
「周囲に不満をまき散らしている無気力な社員」 24%
「やる気のない社員」 70%


これまでの日本は
「コマンド&コントロール(指令&管理)」が主流。


上司は部下の弱みを改善することに集中し過ぎて、
部下の強みが何かなんてことを理解しようとしてこなかった。
「上司の言ったことを口答えせずに確実にやれば成功する」
という考えが今も続いていることに問題があるということらしい。


そして、その記事にはこうも書いてあった。
「得意でないことが強みに変わることは無い」


そりゃぁそうだよ~!
だって「コアコンセプトの裏」なんだから~!


自分の「コアコンセプトの裏」になってしまう仕事に就いていたら
自分の力を発揮できるわけがない!


そもそも、コアコンセプトは自分の才能の源泉
それを仕事に活かせないなんてもったいなさ過ぎる!


だからさぁ~、だからさぁ~、コアコンセプトなの!


自分の力が一番発揮できる状態を知れば、
自分に合った仕事が何かってこともわかるでしょ。
そしたら、出来ないことで落ち込まなくて済むでしょ。
そしたら、やる気も出てモチベーションもあがるでしょ。
そしたら、業績向上にだってつながるでしょ。
そしたら、やる気がなくて無気力な社員なんて言われないでしょ。


経営者が自分のコアコンセプトを知れば、自分の持てる力を発揮出来できる。
社員のコアコンセプトが分れば、社員の力を十分に発揮させてあげられる。


「そんなにうまくいくわけない!って声も聞こえそうだけど、
それはコアコンセプトを活かしている人たちが実証済み!


新聞記事にもあったけど、
日本は「指令&管理」のマインドセットを変える時期だって。


そっか…いよいだわ。
コアコンセプト・マネジメントの時期が来た!
…仕事への熱意度はあくまでも高い私。


コアコンセプト・マーケティングの詳細は「こちら」をご覧下さい。



Tag: 仕事への熱意 コアコンセプト マネジメント

コメント


認証コード0034

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.3.9
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional