コアコンセプトから始める独自のマーケティングとマネジメント

オリンピック選手にも経営者にも共通して必要なこと

オリンピック選手にも経営者にも共通して必要なこと

ワクワクの仕掛人、岩井洋美です。


連日熱戦が繰り広げられているオリンピック。
男子フィギュアスケートの1・2表彰台は感動しましたね。

オリンピック選手にも経営者にも共通して必要なこと

選手へのインタビューでよく耳にするのが
「自分を信じて」というフレーズ。
競技前なら「自分を信じて楽しみます」
競技後なら「自分を信じて頑張りました」
みたいなかんじ。


「自分を信じて」って言うためには
何が必要かな~って考えました。


オリンピック選手なら
ものすごい練習量をこなしてきたとか、
質の高い練習を極限までやったとか、
ベストコンディションを作ってきたとか、
モチベーションを高く維持してきたとか。


オリンピックに照準を合わせてやってきたことと
その人の経験や思いもぜ~んぶひっくるめて
「自分を信じて」の素になるのかなと思います。


「自分を信じて」というのが気になるのには、
理由があるんです。


コアコンセプトが分って爆発的に力を発揮して変わる人
コアコンセプトが分ったのに変化が乏しい人
どこに違いがあるのかってことを突き詰めたら
「自分を信じられるかどうか」というところに行きつきました。


プロファイリングを通して
自分のやっていることやこれまでの経験や思いが
コアコンセプトという形になって、
力を発揮できる姿(セルイメージ)も
自分の方向性(ミッション・ビジョン)もはっきりするわけです。


まさに、オリンピックで戦う材料はそろっているかんじ。
あとは「自分を信じて」やるだけという状態です。


でも、持っているものを活かせない、結果が伴わないってことがあります。
そのとき「〇〇だから」って理由や
うまくいかなかった原因をあれやこれやと考え過ぎるぐらい考えますが、
結局のところ「自分を信じて」が欠けているから
とは思わないんですよ。
自分が自分のことを一番信じてないってことに気づかない。


「自分を信じて」が欠けている人に共通するのは
「捨てた方が楽になる」とどこかでわかっているのに
「捨てられない」「捨てたくない」何かを持っている
ということです。


「捨てられない・捨てたくない」
人によって感覚は違うかもしれません。
「認められない・認めたくない」
「越えられない・超えたくない」…等々。


また、「何か」というのも人によって違います。
思い込み、こだわり、固執、プライド、確執、幻想…等々。


自分を信じて捨てるのか
捨てることで自分を信じるのか


「自分を信じて」が欠けているのは無自覚なので
どちらが先でもいいと思っています。
いずれにしても
心底「自分を信じて」って言えたときには
本当の意味でコアコンセプトの威力を実感できます。


もうねぇ~、金メダル間違いなしでしょ!


コアコンセプト・マーケティングの詳細は「こちら」をご覧下さい。



Tag: オリンピック選手 金メダル 自分を信じる

コメント


認証コード0229

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.3.9
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional