コアコンセプトから始める独自のマーケティングとマネジメント

「強みを活かせない」には訳がある

「強みを活かせない」には訳がある

ワクワクの仕掛け人、岩井洋美です。


「なぜお客様はあなたのところを選んでくださるんでしょうね?」
「えっ!いやぁ~、う~ん、何ででしょう…。」
「同じようなことをお願いできるところは他にもありますよ。」
「そうですよね…。」

「強みを活かせない」には訳がある

ここはしっかり答えられないといけないことです。
たぶん答えられないわけじゃないんです。
なんとなくは分かっているけど、言葉にできないってかんじかな。


でもね、言えないと!
これが「強み」ってことですから。


冒頭の会話は「会社の強み」ってことですが、
自分自身の強みにしても同じことです。


「自分の強みってなんだろう?」
って考えたこと、誰にでもあると思います。


何をもって「強み」と言うのか?
才能なのか、能力なのか、資質なのか、得意分野なのか?
捉え方によって違いはあるにせよ、
「自分の強みを見つける」
「自分の強みが分かる」
と謳ったものがたくさんあふれています。
「自分の強みを知りたい」という気持ちをくすぐるものです。


「自分の強みを見つける」のは
どんな方法であってもかまわないと思います。
知っておいたほうがいいにきまっています。


でも、見つけることをゴールにしてはいけないんです。


「強みを見つける」ことは、ある意味簡単なことだと思っています。
「自分には大した強みも無い」という人もいますが、
無い人なんていないので、強みは必ず見つかります。


大事なのは見つけた後、それをどう活かすかってこと。
活かせなかったら見つけた意味がありません。


強みを活かしきれないとき、絶対に悩みます。
「なぜ活かせないのか?」って思います。
そして、「どうやったら活かせるか?」って考えて
やっぱり活かせなかったら
「これはやっぱり自分の強みじゃなかった」に落ち着きます。


でも、
「なぜ活かせないのか?」の根本的な理由までは考えません。
「できない→違う」って思ったほうが楽ですから。


強みを活かせないのは、
すぐにあきらめるからとか、頑張れないからではありません。


「活かせない」「活かしきれない」には必ず理由があります。
あきらめてしまう理由、頑張れない理由です。
その理由が「活かすための行動」を止めてしまいます。
それを才能心理学ではノイズと呼んでいます。


このノイズ、
やっかいなことにいつでもどんなことにでも姿を現します。
だから正体を突き止めない限り、行動は止まったまま。
この正体さえ分かっていれば、出てきたときには対処できます。


対処するためにどうしたらいいかってことは
残念ですが、本を読んでもセミナーに行ってもわかりません。


強みを活かすのも、活かさないのも自分ですから。


でも、強みを活かすための助けになるものはあります。
それがコアコンセプト
ノイズの正体もわかるけど、自分の強みのもともわかります。


あなたの強みのもと、何だと思いますか?


コアコンセプト・マーケティングの詳細は「こちら」をご覧下さい。


コアコンセプト・ブックのお申込み(無料)

深層価値観であるコアコンセプトのエッセンスを凝縮したコアコンセプト・ブック。ご希望の方に郵送でお送りしています。下記のフォームからお申込み下さい。
            ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



Tag: 強みを活かす 自分の強み ノイズ

コメント


認証コード4952

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.3.9
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional