コアコンセプトから始める独自のマーケティングとマネジメント

売り方も工夫次第で

売り方も工夫次第で

ワクワクの仕掛け人、岩井洋美です。


乗り鉄の旅ネタをもうひとつ。


前回の駅職員のお見送りの話に触れましたが、
途中の停車駅に着いたときには、
地元の方のお出迎えというのもあったりします。


えちごトキめき鉄道「雪月花」乗車の折は、
二本木駅で地元の方々がホームで待っていました。
おそろいのTシャツを着て笑顔でお出迎えです。


二本木駅は100年程前の古い駅舎が残っていて
車掌さんによるミニツアーが開催されます。
「鉄道LOVE」があふれ出ている車掌さんの説明は楽しげで、
とても興味深いものでした。


画像の説明
二本木駅とえちごトキめき鉄道の雪月花


車掌さんの説明が一通り終わったところで
先ほどの地元の方々の登場です。


地元の特産品を売る


この大事な仕事があるわけです。
乗客がミニツアーに参加している間に
先程のホームから場所を移して別部屋に待機!


さて、別部屋。
部屋の奥に横長の机があります。
机の上に並べられた特産品の数々。
その机の後ろ側にぴったり沿って、横一列に並んだ地元の方々。
全員(10人くらい居たでしょうか)が並んだまま、
入り口の一点を凝視しています。


ちょっと…怖い…笑っちゃうくらい!


「どうぞ~」とか「見てください~」とかの声がたまにかかりますが、
売る側の待ち構えてる感は、ただごとではありません(笑)
だから、その部屋になかなか入れないんです。
躊躇してしまっている乗客の中のお一人が、
その部屋に勇気を持ってかどうかわからないけれど、入りました。


横一線に並んで凝視するかんじは相変わらずで、
たぶん何も売れなかったのではないかと思います。
(買ったものをぶら下げて電車に戻る人はいなかったし)


地元の方々は経験のないことをされているのかもしれません。
お店の人じゃなくて、生産者かもしれません。
若いお嬢さんたちは、おじいちゃん、おばあちゃんのお手伝いかもしれません。


でも、せっかくの地元の特産品です。
もっと売れる工夫はできるのにな~と思ってしまいます。
現に、別の駅でも同じように地元の特産品の販売があったし
じゃんじゃん売れているものもありましたから。


地元でしか買えないという希少価値もありますし、
食べたことのない美味しさにも出会います。
生産者の豆知識を知ることに驚きもあります。
地元の方とのちょっとしたおしゃべりも楽しいものです。


そう考えると、二本木駅の売り方はもったいない!
…とは思うものの…ね。
たった1回乗っただけの観光客ですから、
ブログに書いて応援するしかないのかな…。


もどかしいけれど、
ここでの気づきはクライアントさんに還元することに。




コアコンセプト・マーケティングの詳細は「こちら」をご覧下さい。

コアコンセプト・ブックのお申込み(無料)

深層価値観であるコアコンセプトのエッセンスを凝縮したコアコンセプト・ブック。ご希望の方に郵送でお送りしています。下記のフォームからお申込み下さい。
            ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

コメント

  • このコメントは管理者による承認待ちです。



認証コード4763

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.3.9
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional