コアコンセプトから始める独自のマーケティングとマネジメント

コアコンセプトの紐付けはサッカーで

コアコンセプトの紐付けはサッカーで

ワクワクの仕掛人、岩井洋美です。


「自分が一番力を発揮しているのはどんな時ですか?」
この質問、はっきりと答えられない人は意外と多いです。
特に「仕事」に限ったりすると、
「こういうときですかねぇ…」とあやふやになったりします。


それは、力を発揮してないということではなく、
単に意識をしていないということなので、
意識を向けやすいもので考えてもらうことにしています。
特に男性の場合は「スポーツ」で。


例えば、
「サッカーをしている自分」が最も力を発揮している
という彼。サッカーを通してその要因を探っていきます。

コアコンセプトの紐付けはサッカーで

彼にとって「サッカーをしている自分」は、
競技としてのサッカーをしていることだけではなく、
ゲームの中で生まれる会話や一緒に過ごす時間
仲間との信頼関係があってこそ
「サッカーをしている自分」が成り立っています。


フォワードの彼は、
「きっとここにパスが通るはずだ」と思って、
ボールの無いところに走り込んで行きます。
これはパスを出す相手を信頼しているからこそのプレーで、
それでゴールが決まったらとてもうれしくなります。


シュートを打つときには「ここにパスが来る」と思いますし、
仲間は「あそこに走り込んでいく」と思ってパスを出すわけですから
ゴールという結果を出すために相互理解もあるわけです。


そして、お互いの理解と信頼で
「ゴール」という結果が得られたときには
「うれしい!」「やった~!」という感情が爆発します。


こうして考えて行くと、
この彼が力を発揮するためには
お互いに信頼し理解すること
感情を共有すること
が大事なのだということがよく分ります。
本人にとっても「大好きなサッカー」で考えることで
より理解しやすくなります。


これを仕事に当てはめて
力を発揮するための要素が揃っているか?
と考えるわけです。


自分のことは受け入れて欲しい
(でも、相手は受け入れない)
自分のことは分って欲しい
(でも、相手のことは分らない)
自分のことは信頼して欲しい
(でも、相手のことは信頼しない)


もしもこういう状況で仕事をしているとしたら、
お互いに信頼し理解すること
感情を共有すること
が足りない状態です。
「力を発揮する」ということからかけ離れます。


自分が力を発揮する状態というのは、
スポーツであっても仕事であっても
核となるところは同じです。


そう、つまり、
コアコンセプトが大きく関わっています。


角度を変え、切り口を変えてみることで
「あれっ?」
「そうかぁ~。」
「なるほど~。」
と、自分のコアコンセプトがグッと近くなります


これが最も大事な「コアコンセプトの紐付け」です!!


コアコンセプト・マーケティングの詳細は「こちら」をご覧下さい。



Tag: 紐付け サッカー 力を発揮する

コメント


認証コード7185

コメントは管理者の承認後に表示されます。

powered by HAIK 7.3.9
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional